「新社会人として、どんなことを学べばいいの?」
「仕事ができるか不安」
「どんな本を選べばいいの?」
こんな悩みを持っている新社会人の皆さんに向けて「新社会人になったら読んでおきたい本」を厳選しました。
「この本あのときに読んでいれば、、、」
本を読んでいるとそう思うことが多くなってきました
本を読んで実践することで、社会人として大きく飛躍できたと実感しています。
そんな私が今まで読んできた数百冊の本から、「読みやすい」「タメになる」を重点におき紹介していきます!
この記事でわかること
・新入社員が読むべき本
・社会人が読んでおきたい本
そもそも読書が苦手です…
そんな方には、オーディオブックサービスのAudibleをおすすめしています。
オーディオブックとは、聴く読書のことで“読む”のではなく、朗読を“聴く”効率的な読書方法です。
読書のハードルが大幅に下がるので、「読書が苦手」という方におすすめのサービスです。
読書術編
読書脳
【著者】樺沢紫苑
【出版社】サンマーク出版
【初版発行日】2023/8/31
【ページ数】271ページ
「本を読んだのに内容を覚えていない」と悩んでいる方は多くいると思います。
そんな方に向けて“忘れない読書術”がまとめられた1冊。
精神科医である樺沢さんが、脳科学に基づいた具体的な方法を提示してくれます。
本書は2015年に刊行された『読んだら忘れない読書術』の加筆・修正版です。
『読んだら忘れない読書術』の要約は、本の要約サイトflier(フライヤー)で読めます。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える
【著者】千田琢哉
【出版社】日本実業出版社
【初版発行日】2021/2/11
【ページ数】212ページ
読書ってどんな意味があるの?どんな本を読めばいいの?
そんな“読書の基本”が88個も詰め込まれた1冊。
この本を読めば、読書のモチベーションが上がること間違いなしです。
お金編
超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
【著者】山崎元、大橋弘祐
【出版社】文響社
【初版発行日】2023/12/7
【ページ数】300ページ
給料は増えないのに、物価は上がり続けている。
そんな絶望的な状況の中で、私たちができることは「投資」です。
本書は、山崎さんと著者の対話形式で初心者にわかりやすく投資について学べる本です。
本書の特徴は「かなり具体的なこと」です。いつ・どこで・どのように投資をすればいいのか確実に学べる1冊。
いま君に伝えたいお金の話
【著者】村上世彰
【出版社】幻冬舎
【初版発行日】2018/9/6
【ページ数】203ページ
社会人になるとお金を“稼ぐ”側になります。
そこでお金に対する考え方を変えるために読んでほしいのが本書です。
投資家の村上世彰さんによる本で、お金に最も近い人だからわかる“お金とは何か”を教えてくれる本です。
お金は汚いもの・いやらしいものと少しでも思っている方に読んでほしい一冊。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
仕事の基本編
入社1年目ビジネスマナーの教科書
【著者】西出ひろ子
【出版社】プレジデント社
【初版発行日】2023/3/16
【ページ数】296ページ
身だしなみや電話応対、敬語に報連相。
ビジネスパーソンなら知っておきたい“マナー”が網羅されている1冊。
昨今はテレワークが主流な企業も多いですが、本書はテレワークのマナーまで記載されています。
時代に合ったビジネスマナー本として、1冊手元に置いておきたい本です。
社会人1年目からの読む・書く・考える・伝える技術
【著者】木山泰嗣
【出版社】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2021/3/19
【ページ数】234ページ
社会人として必要な超基本ノウハウがまとまった1冊。
本書は、大学教授である著者が、教え子が社会人になってから相談してきた内容を元にQ&A方式でまとめられています。そのためとても読みやすく、自分が気になる部分だけ読めるので、全部読まなくても大丈夫です。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
本書はKindleUnlimitedで読み放題対象です。
シン・サラリーマン
【著者】サラタメ
【出版社】ダイヤモンド社
【初版発行日】2021/12/8
【ページ数】610ページ
「仕事の基本編」におきましたが、この本は「サラリーマンの基本」が詰まっています。
リーマン力・副業力・マネー力。
新しい時代の“シン・サラリーマン”はこの3軸を強める必要があります。Youtubeでの発信やサラタメさんご自身の体験からとてもキレイまとまっている1冊です。
600ページ超えの本ですが、読みやすさも工夫されており、サラッと読める本です。
仕事術編
コンサル一年目が学ぶこと
【著者】大石哲之
【出版社】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2014/7/30
【ページ数】281ページ
本書のタイトルには“コンサル”と書いてありますが、誰にでも使える基本の仕事術が並んでいます。
本書はコンサルタントが社会人1年目から10年・20年後の今でも使っている仕事術がまとまっている1冊です。
コンサルタントという仕事は、どんな会社でも通用する力を持っていないといけません。
そんなコンサルタントが叩き込まれている仕事術なので、説得力がある内容になっています。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
【著者】越川慎司
【出版社】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2020/9/25
【ページ数】254ページ
ビジネスパーソン18,000人の動きをAI分析して導き出した「効率よく成果を出せる習慣」がまとめられた本。
こういった習慣は、仕事の中で学ぼうとしてもなかなか難しいのが事実です。
この“難しい”を言語化してくれたのが本書。新社会人の早い段階で知っておきたい内容です。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
本書はKindleUnlimitedで読み放題対象です。
思考編
マンガでよくわかる エッセンシャル思考
【著者】グレッグ・マキューン
【翻訳】高橋璃子
【出版社】かんき出版
【初版発行日】2017/3/21
【ページ数】187ページ
頼まれた仕事は何でも引き受けてしまう小学校教師の貴代。
真面目がゆえに仕事に押しつぶされそうになってしまう。
ある時、幼馴染の前沢と再会し、前沢から「エッセンシャル思考」を知る。
「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」を実践することで、教師として大きく成功していく物語です。
ビジネスパーソンとして絶対に読んでおきたい『エッセンシャル思考』のポイントをわかりやすくまとめてくれた1冊。
無駄なことはせずに、集中することで短い時間で最大の成果を出す方法が学べます。
具体と抽象
【著者】細谷功
【出版社】dZERO
【初版発行日】2014/12/1
【ページ数】135ページ
ビジネスコンサルタントの細谷功さんによる物事の考え方に関する本。
人と人がわかり合えない理由を具体と抽象の視点で考えた1冊です。
社会人として、固執した考えは時に致命傷になりえます。
そんな固執した考えを取り除くため、本書の「具体」と「抽象」が役に立ちます。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
ロジカル・シンキング
【著者】照屋華子、岡田恵子
【出版社】東洋経済新報社
【初版発行日】2001/4/1
【ページ数】227ページ
本書では、ロジカルなコミニュケーションを取れるようになるための手法が解説されています。
内容はとてもシンプルで、大きく分けて「MECE」と「So What?/Why So?」の2つの手法です。
社会人として説明する場面は多くありますが、そこで欠かせないのが論理的(ロジカル)な思考と表現です。
その方法が1冊で学べ、マスターできる本です。
⇒本の要約サイトflier(フライヤー)で要約を読む本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
モチベーション編
人生の勝算
【著者】前田裕二
【出版社】幻冬舎
【初版発行日】2017/6/30
【ページ数】248ページ
仮想空間SHOWROOMを立ち上げた前田さんの立ち上げまでのストーリー。
本書には前田さんの驚くべき努力が綴られています。
社会人として惰性で仕事をしていると、いつしか努力することを忘れてしまいます。
何の変化もない、つまらない仕事をしたくなければ努力するべきです。
そんな背中を押してくれる1冊です。
本書はオーディオブックサービスAudibleで聴き放題対象です。
WORK 価値ある人材こそ生き残る
【著者】moto
【出版社】日経BP
【初版発行日】2022/1/6
【ページ数】196ページ
「仕事を通じて成長したいです!」そう思って入社している人、結構多い気がします。
本書はそんな思いを全否定。
仕事とは何なのかを問いつつ、本当に安定した「仕事に探される人」になること示してくれます。
そのためには、目の前の仕事を一生懸命になること。
「会社に育ててもらう」という気持ちが吹き飛ぶ1冊です。
対人関係編
嫌われる勇気
【著者】岸見一郎、古賀史健
【出版社】ダイヤモンド社
【初版発行日】2013/12/13
【ページ数】296ページ
心理学界の3大巨匠の一人であるアルフレッド・アドラー。
そのアドラー心理学のポイントがとてもわかりやすく対話形式で学べる本。
社会人として、人間関係は避けて通れない道です。
アドラー心理学では、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」とされています。
その対人関係の悩みを解決してくれる具体的な方法を提示してくれる本です。
クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち
【著者】松崎一葉
【出版社】PHP研究所
【初版発行日】2017/1/13
【ページ数】155ページ
残念ながら社会人になると、手取り足取り教えてくれる優しい上司ばかりではありません。
時には新入社員だろうが、追い詰めてくる人も存在します。
本書では、そんな上司を“クラッシャー上司”と定義しています。
上司に潰されてしまった実話が書かれており、心が痛くなる本ですが、先に知っておくことでメンタルの保ち方や逃げ方を知ることができます。
脅しではなく、自身の身を守るために読んで欲しい1冊です。
⇒本の要約サイトflier(フライヤー)で要約を読む本書はKindleUnlimitedで読み放題対象です。
説明編
賢い人のとにかく伝わる説明100式
【著者】深谷百合子
【出版社】かんき出版
【初版発行日】2024/2/21
【ページ数】248ページ
「伝えたいことが伝わっていない」
社会人になると、報告・会議・プレゼンなど“伝えなければいけない”場面が多くあります。
本書にはそんな説明するときのコツが100個も書かれています。
説明上手になるための必須スキルが並んでいますので、新社会人だけでなくリーダーになってからも使える一冊です。
「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ
【著者】浅田すぐる
【出版社】サンマーク出版
【初版発行日】2017/3/31
【ページ数】205ページ
「なぜ、うまく説明できないのか?」
それは“いっぱい伝えようとしすぎているから”です。
本書では、説明上手になるたった3つのポイントを紹介しています。
これはとてもシンプルな方法で“誰でもできる方法”です。
中身は読みやすく、分かりやすい内容になっていますので、最初の1冊におすすめです。
本書はオーディオブックサービスaudiobook.jpで聴き放題対象です。
まとめ
今回の記事では「新社会人になったら読んでおきたい本」を紹介しました。
まだ読書に対して苦手意識が強い方も多いと思います。
そんなアナタは通勤時間でも簡単に読書できる「Audible」がおすすめです。
読書を習慣にしたい方はぜひ下の記事も読んでみてください。
安価に楽しみたい方は朗読サービス「audiobook.jp」もおすすめです。
コメント