【読書初心者】大人になってから読書習慣をつけたい人の本の選び方、おすすめ本紹介

おすすめ本
記事内に広告が含まれています。

読書したいけど何を読めばいいの?

「読書習慣をつけたい」と思っているけど、結局何を読んだらいいかわからなくて挫折

そういった方は多いのではないかと思います。

しかし読書は、

  • 教養が身につく
  • 想像力、思考力が高まる
  • ストレス解消になる
  • 気持ちに余裕ができ、冷静になれる

など、様々なメリットがあるのでぜひ挑戦したいところです。

では、どうすれば自分に合った本を選べるのか?

それは「読む目的を明確にすること」です。

  • 仕事に活かしたいから読む
  • 楽しみたいから読む
  • 子育ての不安をなくしたいから読む

などなど。人によって理由は様々です。

自分に向き合い、その“目的”を見つけてみてください。


とは言ったものの、

読む目的……わかりません。

そのような方は多いと思います。私もそうでした。

本記事では、そのような方の助けになるように年間150冊以上本を読む私が「本の選び方」を紹介します。

具体的な本も例として挙げていますので、本選びの参考にしてみてください。

そもそも活字が苦手です。

という方であっても、朗読サービスのAudibleを活用することで気軽に読書を楽しむことができます。

ぜひ挑戦してみてください。

\ 30日間の無料期間あり /
※ いつでも退会できます

この記事でわかること

◯ 最初に読むべき本
◯ 読む目的が分からない人の選書
◯ 絶対に失敗しない本の選び方

まずは読む目的を明確にする

まずは「なぜ読書をしたいのか」を考えてみてください。

  • 本を読んで感動したい
  • 時間術を学んで残業を減らしたい
  • 教養を身につけたい

などなど。様々な目的があるかと思います。

ポイントは「より具体的な目的を見つけること」です。

心理学の用語でカラーバス効果というものがあります。

カラーバス効果とは?

特定のことを意識し始めると、日常の中でその特定のことに関する情報が自然と目に留まるようになる現象のこと。

目的を明確にして、より具体的にすることでカラーバス効果が働き、自分が求めている本が目に入りやすくなります。

「なぜ読書をしたいのか?」自分に問いかけてみてください。

目的が見つからない人の選書方法

読む目的……わかりません。

そんな方にオススメの方法が4つあります。

  1. 読みやすい本を選ぶ
  2. 名作を選ぶ
  3. 受賞作品を選ぶ
  4. 読書家の意見を聞く

詳細は後述します。

読みやすい本を選ぶ

まずは「読書のハードルを下げること」が重要になってきます。

そこで、とにかく読みやすい本を選ぶことをオススメします。

ここからは「私が読んで読みやすかった本」を3冊紹介します。

運転者 

【著者】喜多川 泰
【出版】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2019/3/28
【ページ数】239ページ

喜多川泰さんの本はどれも「読みやすく学べる」作品です。

なかでもこの『運転者』は私も大好きな本です。

Amazonレビュー12,000件以上合って☆4.5の高評価。まず手にとってほしい1冊です。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

【著者】David S. Kidder
【出版】文響社
【初版発行日】2018/4/27
【ページ数】384ページ

この本の特徴は「1日1ページで教養が身につく」ということです。

読書に苦手意識がある人は、まず小さく始めてみることが大事です。

本書は1ページ5分くらいで読める内容ですので、「小さく始める」にはピッタリの本です。

アウトプット大全

【著者】樺沢紫苑
【出版】サンクチュアリ出版
【初版発行日】2018/8/3
【ページ数】270ページ

本書では80のアウトプット方法が紹介されており、図解豊富・ページ完結で読みやすい内容となっています。

アウトプット方法を知ることで、読書への考え方ほ変わるのではないでしょうか。

目次へ戻る

 



名作を選ぶ

長年読みつがれている名作は、読みつがれている理由があります。

それは、“読みやすさ”と“惹き込まえる内容”です。

ここでは「私が読んで惹き込まれた名作」を3冊紹介します。

モモ

【著者】ミヒャエル・エンデ
【出版】岩波書店
【初版発行日】1976/9/24
【ページ数】360ページ

「時間」の真の意味を問う作品。

児童文学でありながら、大人も考えさせられる内容です。

夢をかなえるゾウ1

【著者】水野 敬也
【出版】文響社
【初版発行日】2007/8/29
【ページ数】359ページ

日本一読まれている自己啓発小説。シリーズ5作品刊行されており、累計430万部を突破。

やや長い本ですが、物語に惹き込まれて全く気になりません。

笑いあり、涙ありの名作です。

星の王子さま

【著者】サン=テグジュベリ
【出版】新潮社
【初版発行日】2006/3/28
【ページ数】160ページ

70年以上にわたって読みつがれている作品。

普段忘れかけている大切なことを思い出させてくれる1冊です。

目次へ戻る

受賞作品を選ぶ

本の良さをはかる指標として参考になるのが「」です。

日本には様々なコンテストがありますが、その中でも読んで良かった本を紹介します。

汝、星のごとく

2023年本屋大賞受賞作品。

本屋大賞とは

新刊書の書店、オンライン書店で働く書店員の投票で決定する賞。

過去に出版された本のなかで、時代を超えて残る本や、今読み返しても面白いと書店員が思った本が選ばれます。

寂しくもあり、美しくもある本。情景や感情が強く感じることができて読み応えのある作品です。

佐久間宣行のずるい仕事術

読者が選ぶビジネス書ランキング2023の総合グランプリ受賞。

読者が選ぶビジネス書ランキングとは

ビジネスパーソンが読むべき本を選ぶコンテスト。

その年に発売されたビジネス書のなかから読者(=ビジネスパーソン)が投票し、最も票を集めたものが表彰されるという形式です。

多くの人気番組を作り出した佐久間さんの著者。
ビジネスマン必見の仕事術がまとまった1冊です。

ハンチバック

第169回 芥川賞受賞作品。

芥川賞とは

文藝春秋の創業者・菊池寛が、友人である芥川龍之介の名を記念し、直木賞と同時に昭和10年に制定した賞。

雑誌(同人雑誌を含む)に発表された、新進作家による純文学の中・短編作品のなかから、最も優秀な作品に贈られる賞です。受賞作品は選考員によって選ばれます

右肺を押しつぶすほど背骨が湾曲している井沢釈華のグループホームでの出来事。

1冊の中に強い熱量を感じ、読了後にとても考えさせらる作品です。

目次へ戻る

フォロワーさんに聞いた「あなたが読んでわかりやすかった本」

私が最も効果的な方法が「読書家さんに聞く」です。

近くに読書家さんがいない。

そんな時に役に立つのがSNSです。

そこで以下の企画を開催し、フォロワーさんに「あなたが読んでわかりやすかった本」を聞いてみました。

11名の方にご紹介いただきましたので、早速皆さんにシェアしていきます。

『1分で話せ』 紹介者:ぺいさん

ぺいさん
ぺいさん

私のオススメは『1分で話せ』です!

【著者】伊藤 羊一
【出版】SBクリエイティブ
【初版発行日】2018/3/13
【ページ数】240ページ

どんな本?

伊藤羊一氏による“伝える技術”について、「右脳と左脳」に働きかける独自のメソッドが書かれた本。

「結局何が言いたいの?」
そう言われないように、様々な場面でシンプルに重要なことを伝える技術が身につきます。

本書はAudibleで聴き放題の対象です

1度読んだだけで、すぐに実践できる内容です。
報連相やプレゼンで上手く話せない方は、ぜひ一度読んでみてください。

ぺいさんの紹介

名前:ぺい(@payforwardman
運営ブログ:ぺいろぐ
スマホ読書専門サイトの“ぺいろぐ”を運営。年間120冊以上の本を読む読書家さんです。
本のサブスクが気になる方はこちらの記事も必見です。

目次へ戻る

『コンサル1年目の教科書』紹介者:ながいさん

ながいさん
ながいさん

私のオススメは『コンサル1年目の教科書』です!

【著者】大石 哲之
【出版】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2014/7/30
【ページ数】281ページ

どんな本?

著者がコンサルタント会社を経て独立した方々にインタビューし、社会人1年目で学んだ仕事術のうち、今でも実践しているスキルを厳選してまとめた1冊。

職業を問わず、業界を問わず、15年後にも役立つ普遍的なスキルを学べる1冊。

本書はKindleUnlimitedの読み放題対象作品です。

特に新社会人にはオススメの1冊。
本書を読めば「即戦力」になれること間違いなしです。

ながいさんの紹介

名前:ながい(@learn_quest_44
学びのゲーム化「ランクエ」発明者。読書歴4年、毎月40冊読書、2,000冊以上読破している読書家でもあります。現在、LearnQuestの書籍化、100万部達成に向けクラウドファンディング中

目次へ戻る

『まんがでわかるシリーズ』紹介者:ほしくん

ほしくん
ほしくん

私のオススメは『まんがでわかるシリーズ』です!

どんな本?

『まんがでわかるシリーズ』は、難解な名著や古典のエッセンスをまとめ、漫画を交え読みやすくした本。独自の物語の中で、本のエッセンスが登場するので、実践の参考にもなります。

『LIFE SHIFT』『エッセンシャル思考』『人を動かす』『伝え方が9割』など、人生で1度は読んでおきたい名著がラインナップされています。

活字に抵抗がある方は、まず『まんがでわかるシリーズ』を手に取ることをおすすめします。
漫画だって立派な“読書”です。

ほしくんの紹介

名前:ほしくん(@hoshi_books
運営ブログ:オーディブルNAVI
オーディオブックを駆使して月20冊読破する読書家さん。主に、Amazonのオーディオブックサービス“Audible”について発信をしています。Audible情報なら“ほしくん”へ。
私のAudibleオススメ本紹介記事でも、ご協力いただきました!

目次へ戻る

『人を動かす方法』紹介者:もりそばさん

もりそばさん
もりそばさん

私のオススメは『人を動かす方法』です!

【著者】デール・カーネギー
【出版】パンローリング株式会社
【初版発行日】2017/12/17
【ページ数】345ページ

どんな本?

全世界1500万部以上、デール・カーネギーのベストセラー『How to Win Friends and Influence People』完全新訳。

「人を動かす方法」「人に好かれる方法」など、より良く豊かな人間関係を構築するための技術が学べる1冊。

本書はAudibleで聴き放題の対象です

読み応えはありますが、読書初心者でも読んでおきたい作品です。

もりそばさんの紹介

名前:もりそばさん(@usi3sukidesu
毎日、本を3倍速で聴きながら仕事している畜産農家さん。毎週火曜日開催のカラオケみたいな読書会の主催者でもあります。Audibleとaudiobook.jpの両方使いで、オーディオブックの玄人です!

目次へ戻る

『ストレスを操るメンタル強化術』紹介者:しろうさん

しろうさん
しろうさん

私のオススメは『ストレスを操るメンタル強化術』です!

【著者】Daigo
【出版】KADOKAWA
【初版発行日】2018/4/2
【ページ数】256ページ

どんな本?

メンタルが弱い人に、「強くなれ」と要求するような本ではなく、メンタルが弱い人だからこそ持っているリソースを使って、無理なく強いメンタルを手に入れられるメソッドを提案した本。

自分の「弱さ」こそが、メンタルの「強さ」をつくる原材料と気付ける1冊です。

「内向的な読書家」しろうさんが選ぶ、内向的な人に向けた本です。
自分が内向的と感じている方は刺さること間違いなしです。

しろうさんの紹介

名前:しろうさん(@sirouhon
内向的な本の人。読書コミュニティLectio 0期生。
X(旧Twitter)で内向的な方へ向けた本紹介や内向的な方に必要な情報を図解で投稿中。

目次へ戻る

『いくつになっても恥をかける人になる』紹介者:なつめさん

なつめさん
なつめさん

私のオススメは『いくつになっても恥をかける人になる』です!

【著者】中川 諒
【出版】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【初版発行日】2021/6/25
【ページ数】240ページ

どんな本?

コーピーライターの中川さんが書かれた“恥と向き合う本”です。

人間誰しも“恥”をかきたくないもの。しかし、恥を回避していくと消極的な選択肢を選び、どんどん無難な自分ができあがってします。恥の感情はむしろ新しいことへのチャンス。
「迷ったら恥ずかしいと感じる方を選んでみよう」と恥を恥と思わない向き合い方を教えてくれます。

本書はKindleUnlimitedの読み放題対象作品です。

恥ずかしくて何もできないという人は、背中を押してくれ勇気を与えてくれる1冊です。

なつめさんの紹介

名前:なつめさん(@7788123p
ストレス解消は読書の内向型の読書家さん。
X(旧Twitter)では、本紹介だけでなく、心身とうまく付き合う方法や感じてることを発信されています。

目次へ戻る

『7つの習慣』紹介者:みつばちさん

みつばちさん
みつばちさん

私のオススメは『7つの習慣』です!

【著者】スティーブン・R.コヴィー
【出版】キングベアー出版
【初版発行日】2013/8/30
【ページ数】560ページ

どんな本?

全世界4,000万部以上、国内240万部以上のビジネス書の名著。

高い成果を上げて結果を出し続ける人になるための習慣がまとめられた1冊。
時代や場所に左右されない普遍的な内容で、全世界で長い間読まれているベストセラーです。

この本に影響を受けた人が多く、ぜひ挑戦してもらいたい本ですが、560ページあり読書初心者の方には手が出しにくい1冊ではあります。

しかし、名著であるがゆえに漫画版やエッセンスをまとめた本も多く出版されていますので、そちらから挑戦してみてください。

みつばちさんの紹介

名前:みつばちさん(@do_ku_sho
読書コミュニティLectio 0期生。
読書アカウントで読んだ本の感想など発信されています。読書アカウントはフォロバ100%なので、ぜひX(旧Twitter)を覗いてみてください。

目次へ戻る

『神トーーク「伝え方しだい」で人生は思い通り』紹介者:みちぜんさん

みちぜんさん
みちぜんさん

私のオススメは『神トーーク「伝え方しだい」で人生は思い通り』です!

【著者】星 渉
【出版】KADOKAWA
【初版発行日】2019/7/19
【ページ数】280ページ

どんな本?

11万部突破のベストセラー本。

心理学や脳科学の基づいた人を動かす伝え方が学べる1冊。
仕事、子育て、恋愛、雑談、SNSなど様々な場面で活用できるノウハウ満載です。

星渉さんの『神メンタル』や『神モチベーション』なども一緒に読んで、強い知識を身に着けたいですね。

みちぜんさんの紹介

名前:みちぜんさん(@mitzhen
『居場所』をみつける考え方を発信するフードサイエンティスト。
研究開発マネジメント・食品・海外情報を発信しており、食品開発以外にもキャリアの相談にものっていただけます。

目次へ戻る

『竜馬がゆく』紹介者:わたぽのさん

わたぽのさん
わたぽのさん

私のおすすめは『竜馬がゆく』です!

【著者】司馬 遼太郎
【出版】文藝春秋
【初版発行日】1998/9/10
【ページ数】446ページ(1巻のみ、全8巻)

どんな本?

累計2500万部の国民的ベストセラー。

幕末維新史上の奇蹟といわれる坂本竜馬。
竜馬の劇的な生涯を中心に、同じ時代をひたむきに生きた若者たちを描いた作品。

全8巻とかなりボリュームのある作品ですが、わたぽのさんが「人生を変えてくれた1冊」と紹介していただきました。
ぜひ読みたい作品ですね。

わたぽのさんの紹介

名前:わたぽのさん(@AguKou
運営ブログ:ライフ・バイブル
月9〜10冊の本を読む読書家。人生を豊かにするお金、本、様々な知恵に関する情報を発信中。

目次へ戻る

『書く習慣』紹介者:ヒスイさん

ヒスイさん
ヒスイさん

私のオススメは『書く習慣』です!

【著者】いしかわゆき
【出版】クロスメディア・パブリッシング
【初版発行日】2021/8/31
【ページ数】288ページ

どんな本?

フリーランスライターのいしかわゆきさんの著書。

「楽しく書く」をテーマに日記、ブログ、SNSなど続かない人に向けた書き方本。書く習慣をつけるためのやり方、考え方が読みやすい文章で綴られています。モチベアップ間違いなしの1冊。

本書はKindleUnlimitedの読み放題対象作品です。

ヒスイさんが「ブログを始めてからすごい刺さった一冊」とのこと。
優しく隣で話しかけてくれているような文章で読みやすい1冊です。

ヒスイさんの紹介

名前:ヒスイさん(@hisuiblog1227
運営ブログ:hisui blog
一人暮らし大学生。一人暮らしの日常をブログで発信されています。
Xではマンガ、アニメ、本や雑貨について発信中。

目次へ戻る

『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える』紹介者:わいわいさん

わいわいさん
わいわいさん

私のオススメは『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える』です!

【著者】千田 琢哉
【出版】日本実業出版社
【初版発行日】2021/2/11
【ページ数】212ページ

どんな本?

本に興味がなかった人のための読書術が書かれた本。

漫画しか読んだことがなかったが、ある1冊の本と出会うことで大学4年間で1万冊の本を読んだ著者。「どんな本を読めばいいか」「どこから読み始めればいいのか」など読書初心者のぶつかりやすい疑問への解決方が書かれている1冊。

特に若い方にオススメ。
本を手に取る前に読んでおきたい1冊です。

わいわいさんの紹介

名前:わいわいさん(@waiwai_recipe
本と暮らしの愛好家。
Xでは、読了本をわかりやすくまとめて紹介しています。ぜひXのポストをチェックしてみてください。

目次へ戻る

絶対に失敗したくない人の選書方法

1冊数千円かかる本ですので「できれば失敗したくない」というのが、本音ではないでしょうか。

そんなアナタにおすすめするのが「読み放題、聴き放題サービス」です。

読み放題サービス KindleUnlimitedで読む

Amazonが提供するKindle Unlimitedは、200万冊以上の本が月額980円で読み放題なので、とりあえず何冊も手にとってみることができます。

  • ビジネス書なら1冊
  • 文庫本なら2冊

これだけ読めば元が取れちゃうので、気軽に楽しめることができます。

  • 購入前の試し読み
  • 気になる本をパラパラ読む
  • 様々なジャンルに挑戦

そんな使い方もできます。

思いも寄らない良書に出会ったり、新しいジャンルの本に出会うこともあります。

\ 30日間の無料期間あり /
※ いつでも退会できます

聴き放題サービス Audibleで聴く

そもそも本を何冊もパラパラ読む余裕がない。

活字自体が苦手です。

そういう方も多いと思います。

そんなアナタには、12万冊以上の本を月額1,500円で聴き放題サービスのAudibleをオススメします。

  • 本を聴くので受け身で本が読める
  • スキマ時間で気軽に本が読める
  • 通勤や家事とのながら聴きができる

など、初心者には嬉しいメリットが多いのが聴き放題サービスです。

\ 30日間の無料期間あり /
※ いつでも退会できます

まとめ

これから本を読む方は、まず「読む目的を考えること」です。

その目的はより具体的にすることがポイントとなります。

どうしても目的が見つからない方に向けて、下記の4つの方法をご紹介しました。

  1. 読みやすい本を選ぶ
  2. 名作を選ぶ
  3. 受賞作品を選ぶ
  4. 読書家の意見を聞く

とはいえ、お金がかかることなので絶対失敗したくないのが本音でしょう。

そんなアナタには「読み放題、聴き放題サービス」を紹介しました。

今回紹介したのは、

の2つのサービスです。

これから読書習慣をつけたい方は、ぜひ最初の1冊の参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました